2025年2月– date –
-
その言い訳、必要ですか?
理由付けはいらない 人生もっと良くしたい!と思って、何かの情報やアドバイスを得たり、何かを習得するけど・・・結局なにもしない。 こんなケースをお見かけすることがあります。 何かを得たら、何かしなきゃならないの?という、理屈っぽい声が聞こえてき... -
価値観の押し売りに困ったときは
価値観の押し付け 相手が自分の価値観を押し付けてくることに対してのお悩み、当ルームでもよくいただくテーマですが・・・ 他人に価値観を押し付ける人は、自分の価値観にハマる人を「立派だ」「えらい」というように褒め称えることがあります。 そして、よ... -
自分の問題
自分の内側を見つめる 自分の中の問題は、他人には解消できない。 これは私が常日頃から感じることです。 本人が感じる不安、怒り、罪悪感、自己否定などの様々な感情がきっかけとなり、自分の中で大きな問題へと発展してくことはよくありますが・・・それが... -
自立のレッスン
自立 たとえ社会的には立派な大人でも・・・精神的に自立できないというケース、よくお見かけします。 ここでいう自立とは、例えばパラサイトシングル(古い?)とか物質的な依存よりも・・・ 自分以外のものから精神的支配を受けず、自分で考え、自分で選択し、... -
みなさんのお悩み
人生、何を悩んでる? 普段からお客様にご相談いただくことをテーマに、ブログ記事にもしていますが・・・ 本日は、よくいただくテーマにざっくりとですが私がいつも伝えていることをまとめてみたいと思います。 個人個人の状況によって細かな点は異なります... -
見届ける
見守れない人達 特に自分にとって大切な人や近しい人が、外から見て困難な状況や良いと思われない方へ進んでいると感じた時・・・ おせっかい的に干渉する人 自分が口出すことではないと理解して見守るけど・・・やっぱり心配しちゃう人 その様子をただ見届ける... -
嫌われたくない
みんなに好かれたい! 先日会話の中で「みんなから嫌われたくない」という言葉を耳にしました。 人から嫌われるのが恐いし、波風立たない人間関係をつくりたいから、嫌われないようにしている・・・とのこと。 私も昔そんな時期があったので気持ちはわかりま... -
自信がない人
自分を信じることができない? よくお客様から聞く言葉・・・「自信がない」 過去の私も長らくそう思っていた時期がありました。 自信とは、「自分」を「信じる」と書きます。 自分を信じられなければ、一体何を信じればよいのでしょうか? 神? 教祖様? 有... -
執着心
執着していることはありますか? 願いを叶えたいのに叶わない、人生良くしたいのに良くならない・・・ そう嘆く方の中に、強い執着心をお持ちのケースがあります。 執着の対象は人、お金、モノなど人によって様々ですが・・・執着心が強いことで、自ら願いが叶わ... -
「そのままのあなた」でいい?
ありのままの自分 スピリチュアル好きの方にはおなじみのセリフ・・・ ありのままの自分でいい、そのままのあなたでOK 今よりもっと成長したい、人生もっと良くしたいと思っている人は・・・真に受けないことをおすすめします🤔 これを真に受けて・・・残念なことに...
12