ブログ– category –
-
ブログ
人間関係を壊す思考パターン
「自分の正しさ」で他人を裁くその先に待つものとは? 先日、知人が「自分の中の正しさで他人を裁く人って・・・一体何なんだろう?」と問いかけてきました。 それを考えさせられるような出来事が、会社であったらしい🤔 当ルームでも度々取り上げるテーマで... -
ブログ
なんでも気軽に体験できる時代だからこそ、大切にしたいこと
「体験すること」そのものに意味がある 現代は、何でも「気軽に体験」できる時代になりましたね。教室、ワークショップ、習いごとなど、SNSを開けば「体験しました!」という投稿をよく見かけますし・・・ たとえ実際に体験していなくても、動画や配信を見た... -
ブログ
自分の直感に「自信がない」のはなぜ?
直感を信じられない主な要因 日々お客様からよくいただく声に、「自分の直感を信じることができない」「合っているか不安になる」というものがあります。 例えばこんなケースです。 自分が直感で「△△」と感じたとします。しかし周囲の人は「〇〇」と感じる... -
ブログ
誰かに癒しを求めても救われない理由
本当の癒しは自分の中にある つらい出来事があったとき、心が苦しいとき、思うようにいかないとき・・・ 「誰か」や「何か」に癒しや救いを求める姿を見かけることがありますが・・・ 本当の癒しも、本当の救いも、 自分の外側では起こらず、誰かに起こしてもら... -
ブログ
「変わりたい」のに行動できないなら、完璧を求めず「やりながら変わる」
「困っているのに動かない」人が多い理由 「〇〇の問題を抱えてて困っているから、現状を変えたい・自分を変えたい」と言っているのに、 いざ変わるための具体的なプランを考えた時・・・ 多少問題はあるけど、ものすごく困ってるわけじゃないし・・・と、行動を... -
ブログ
少し変化しても、また以前と同じような状況に戻ってしまうあなたへ
変わったと思ったのに・・・また元に戻る背景とは? 当ルームでセッションや講座を受けたお客様から、その後のご感想や近況報告をいただく機会も多いですが・・・いったん喜びのお声をいただいた後、また状況が変わり思うように対処できなくて悩んでいる・・・とい... -
ブログ
「恥ずかしい」気持ちが行動を止める?
習ったことを実践できない人に共通すること 習ったことをベースに、自分でいざなにかやってみよう!となったときに、 理由をつけて、結局やらない・・・。 日頃から、こんな様子を見かけることがあります。 「まだ自信がないから・・・」 「まだ完璧じゃないから... -
ブログ
自分と向き合うことはしんどいけど・・・どうする?
変化したいなら、自分と向き合うことは重要 今の状況を変えたい、人生もっと良くしたいなら・・・「自分と向き合うことが大切」 これを「知っている」人は多いと思いますが、「知ってて取り組んでいる」人となると・・・数がぐ~んと減ります。 人生もっと良くし... -
ブログ
タイミングはいつも最善!人生はちゃんと帳尻が合う
うまくいかない出来事にがっかりしていませんか? 生きていると、「なんで今、こんなことが起きるんだろう・・・」と思う瞬間がありませんか?努力しているのに結果が出ない・・・。信頼していた人との関係が終わる・・・。思いがけないトラブルが起こる・・・。そんな... -
ブログ
人生の選択で迷ったとき、「逃げ」の選択と「前向き」な選択の見分け方
選ぶ基準で未来は変わる 日々お客様とお話していると、「人生の大きな選択」を迎えている方が本当に多いと感じます。転職、結婚、独立、人間関係の変化…。どんな選択であっても、これからの未来を大きく左右します。本日は、そんな「選ぶときの基準」につ...