ブログ– category –
-
人生の課題
人それぞれ人生の課題がある 以前ブログにも書いたことがありますが・・・人生の課題は人それぞれ。 自分の人生の課題をクリアすることに焦点を当てていけば人生良くなりますが・・・自分の人生そっちのけで他人の人生やその課題に首をつっこんでいる姿を見かけ... -
「意識する」ことを「意識する」
意識を向ける先を変えると・・・ 自分の中の大きなブロックや改善優先の事柄が、同じような時期に別々の現象でやってきたり、終わったと思ったらまた次々と現れることがあります。 その時は「一体何なんだ!」と思ったり、関わる相手に対して嫌な思いを持つか... -
2024年10月の神社日記
旭川方面の神社 旭川に移住した友人に会いに、先日旭川方面へ行きました。 早朝に出発したら・・・途中から霧が出現。 ここからどんどん霧が濃くなり、見えにくくなりました😂 旭川に到着し、久々に上川神社へ。 上川神社 朝早いのであまり人がいませんでした... -
ブラッシュアップ
ブラッシュアップは次のステージへの鍵 先日、海外のマスターからエネルギー伝授をいくつか受けました。最近は自分で提供しているものが主流でしたので久々でした。 そのうちの二つは、今まで受講者専用で提供していたエネルギー伝授のパワーアップ最新版... -
秋の特別セッションお申込みスタート
秋の特別セッション 2024年も残すところ2ヶ月と少し。 今年、あなたはどんなふうに過ごしましたか? やりたいことを実行に移せましたか? 日頃のお悩みは解消できましたか? 思うように進んでいますか? 毎回ご好評いただいている季節ごとの特別セッション... -
自分と向き合う
本当の心の声を聞く 私のブログにもよく出てくる「自分と向き合う」という言葉。 向き合ったことがない人がこの言葉を聞いても、いまいちイメージしにくくわからない・・・という人も多いです🤔 当ルームをご利用いただく方には実際に体験していただきますが・・... -
まいた種は自分で刈り取る
自己責任の大切さ なにか自分にとって気になることが起こった時・・・なんでこうなったの!?と心当たりがないというケースをお見かけすることがあります。 多くの場合、その発生源は他の誰でもなく、自分が関係しています。 食べ物に例えると・・・種まきしたら... -
よく訊かれること
どうやって今の仕事についたの? 当ルームでよくいただくご質問のひとつに、私がどうやって今の仕事のための学びをしたのかという内容があります。 私の場合、最初は今の仕事をする気もなく・・・自分の望む現実とはかけ離れた現状を変えたくて、人生良くした... -
優先順位
自分のことは後回し? 今年も気づけばあと3ヶ月を切りましたね。 1年経つのって、本当にあっという間ですよね😅 何でも先延ばしにしていると、一生やらずに終わってしまうかもしれませんね。 さて、今年は当ルームのお客様の中では、重い腰を上げてついに... -
備えること
備えあれば憂いなし? 何かに不安を感じる時、「備えよう」とすることがありますよね。 同じ備えでも、不要な備えと必要な備えがあります。 「不要な備え」とは、何が本当に不安かもわからないまま、必要かもわからないまま・・・漠然と手当たり次第準備する...