起業– tag –
-
「恥ずかしい」気持ちが行動を止める?
習ったことを実践できない人に共通すること 習ったことをベースに、自分でいざなにかやってみよう!となったときに、 理由をつけて、結局やらない・・・。 日頃から、こんな様子を見かけることがあります。 「まだ自信がないから・・・」 「まだ完璧じゃないから... -
タイミングはいつも最善!人生はちゃんと帳尻が合う
うまくいかない出来事にがっかりしていませんか? 生きていると、「なんで今、こんなことが起きるんだろう・・・」と思う瞬間がありませんか?努力しているのに結果が出ない・・・。信頼していた人との関係が終わる・・・。思いがけないトラブルが起こる・・・。そんな... -
人生の選択で迷ったとき、「逃げ」の選択と「前向き」な選択の見分け方
選ぶ基準で未来は変わる 日々お客様とお話していると、「人生の大きな選択」を迎えている方が本当に多いと感じます。転職、結婚、独立、人間関係の変化…。どんな選択であっても、これからの未来を大きく左右します。本日は、そんな「選ぶときの基準」につ... -
「相手にとって必要ない」と決めつけていませんか?
相手に必要ないと勝手に決めつけない 「あの人には、これは必要ないから・・・」 「あの人は、これは関係ないだろうから・・・」日常生活や仕事の中で、無意識に相手のニーズを判断してしまうことはありませんか? 「これは相手にとって必要ないだろう」と勝手に... -
「やってみたい」を実現する!自分発信するメリットと成長のステップ
自分でなにかを企画する お客さまとの会話の中で、「興味がある分野や、なにか面白そうなイベントあったら参加したい」という言葉をよく耳にします。 私から見ると・・・そうおっしゃるお客様自身も、ご自分でなにかイベントを開催できるようなスキルを持って... -
基礎を学ばず応用に飛びつく人がハマる罠と成功への近道
基礎をすっ飛ばして応用から入る人が陥る落とし穴 なにか興味があることを始めるとき、「早く結果を出したい」と焦って・・・いきなり応用レベルから手をつけようとする人をよく見かけます。しかし、実際は・・・基礎が身についていないのに、いきなり応用はでき... -
要望に応えたけど反応がない時は立ち止まってみる
個人でサービス提供している人のお悩み 本日は、個人でサービス提供している方からいただくご相談をテーマにお届けします。 当ルームのお客様の中にも、個人でサービスを提供されている方々もいらっしゃいますが・・・ 日頃ご相談のテーマでいただくことがあ... -
自由に働くために大切な「自分らしい選択」とは?
雇われない働き方を選ぶ人が増えている 会社を退職して個人でサービスを立ち上げる、間借りから自分の店を持つなど・・・自分がやりたいことを自由に提供する人が増えてきました。 お客様の中にも、今年フリーランスになった方が何人かいます。 たとえば、長... -
オラクルカードの読み解きはできるけど、相手への伝え方に悩むあなたへ
オラクルカードリーディングを「仕事」にしたい人がぶつかる壁 日頃からお客様との会話の中で、オラクルカードリーディングはある程度できるんですけど・・・ その内容を「相手に伝える」となると、難しいんですよね~・・・😅 というお声を耳にすることがありま...
1