自分と向き合う– tag –
-
今のまま、親の介護が始まっても大丈夫?
人生の違和感を見過ごす前に・・・ 今までのブログ記事でも何度か触れていますが・・・当ルームでは、親の介護問題に直面した方々からのご相談も増えています。 介護を通じて自身を見つめなおし、それをきっかけに親とも自分とも向き合うことを始める人もいます... -
婚活やパートナー探しに統計や常識は関係ない
本当に大切な考え方とは? 当ルームでもよくいただくご相談、婚活やパートナー探し。 婚活やパートナー探しをしている女性の中には、統計データや一般常識に縛られてしまい、チャンスを逃している方が多くいます。 ✔ 「40代以降の結婚率は低い」と聞いて不... -
グラウンディングで心と体を整える習慣を
忙しい毎日にこそグラウンディング 先日メルマガでもテーマにしたグラウンディング。 みなさまはグラウンディングという言葉はご存じでしょうか? イメージ法や素足で大地に立つなどの様々なグラウンディング法があるようですが、どれにも共通していること... -
ポジティブ思考になりたいのになれないあなたへ
ポジティブ思考になれないのはなぜ? ポジティブ思考になれない原因 「ポジティブに考えよう!」と思っても、うまくいかないことはありませんか? もともとネガティブ思考が強かったり、何かのきっかけでネガティブになってしまったりすると、ポジティブに... -
先延ばし癖が未来を奪う?
今すぐ行動するためのヒント 「今はまだその時じゃない」「もう少し落ち着いてから」 こうした言葉をよく使っていませんか?🤔 私たちは日常の小さなことから人生の大きな決断まで、無意識に先延ばししている場合があります。 特に、何か新しいことを始めた... -
悲劇のヒロインはもう卒業!
本当に望む人生を手に入れる 「こんなはずじゃなかった」「現状をどうにか変えたい」 そう思いながらも、同じ悩みを繰り返している・・・そんな光景をお見かけしますが・・・ 特に人生の転機に立たされると、多くの人が「目に見えない力」による奇跡や、救世主の... -
自分探しで迷子にならない方法
本当の自分を見つけて自由に生きる5つのステップ 「自分を変えたい」「現状を変えたい」「自由に思うように生きたい」 そう思って、自分探しの旅に出る人は多いですが・・・気づけば堂々巡りになり迷子になってしまうことも。 当ルームの中でも、非常に多く寄... -
自分と向き合う習慣が、幸せな未来をつくる
なぜ人生が思い通りに変わらないのか?本当の原因と向き合う 他所で占いや何かのセッションを受けた人が、がっかりした様子でその内容を私に伝えてくることがあります。 いろいろ説明してくださいますが・・・簡単にいうと、自分が期待していたようなことを言... -
流れに身をまかせればうまくいく?
運がいい、人生うまくいっている人がやっていること ただただ流れに身をまかせていれば、自分にとって最善に向かっていく・・・ そんなふうに考える人もいますが、 「運がいい」「人生うまくいっている」と一般的に表現される人は、決してただただ流れに身を... -
まずは出してみよう
自己開示する 自分のスキルなどを活かしてなにか提供してみたいな~・・・と思う時、 でも、〇〇だし・・・ 需要なかったらどうしよう・・・ というようなブロックがかかることがあります。 ブロックがかかる理由は人によって異なりますが・・・ 多くの場合、このブロ...