人間関係– tag –
-
ブログ
「変わりたい」のに行動できないなら、完璧を求めず「やりながら変わる」
「困っているのに動かない」人が多い理由 「〇〇の問題を抱えてて困っているから、現状を変えたい・自分を変えたい」と言っているのに、 いざ変わるための具体的なプランを考えた時・・・ 多少問題はあるけど、ものすごく困ってるわけじゃないし・・・と、行動を... -
ブログ
タイミングはいつも最善!人生はちゃんと帳尻が合う
うまくいかない出来事にがっかりしていませんか? 生きていると、「なんで今、こんなことが起きるんだろう・・・」と思う瞬間がありませんか?努力しているのに結果が出ない・・・。信頼していた人との関係が終わる・・・。思いがけないトラブルが起こる・・・。そんな... -
ブログ
人生の選択で迷ったとき、「逃げ」の選択と「前向き」な選択の見分け方
選ぶ基準で未来は変わる 日々お客様とお話していると、「人生の大きな選択」を迎えている方が本当に多いと感じます。転職、結婚、独立、人間関係の変化…。どんな選択であっても、これからの未来を大きく左右します。本日は、そんな「選ぶときの基準」につ... -
ブログ
他人に「勝って」も心は満たされない
承認欲求に縛られた人生の終わり 今の大人たちは特に・・・人生のあらゆる場面で、他人と比べて優れている・劣っていると比較する機会がある環境で過ごしてきました。 たとえば、教育課程では・・・徒競走をしても順番がつくし、学力も学年〇位と順位がつくし、... -
ブログ
「相手にとって必要ない」と決めつけていませんか?
相手に必要ないと勝手に決めつけない 「あの人には、これは必要ないから・・・」 「あの人は、これは関係ないだろうから・・・」日常生活や仕事の中で、無意識に相手のニーズを判断してしまうことはありませんか? 「これは相手にとって必要ないだろう」と勝手に... -
ブログ
「やってみたい」を実現する!自分発信するメリットと成長のステップ
自分でなにかを企画する お客さまとの会話の中で、「興味がある分野や、なにか面白そうなイベントあったら参加したい」という言葉をよく耳にします。 私から見ると・・・そうおっしゃるお客様自身も、ご自分でなにかイベントを開催できるようなスキルを持って... -
ブログ
学びの場で感じる不満を繰り返さないために
その不満、どこから出てきたもの? 当ルームにお越しになるお客様の中には、どこかの教室で何かを習っていたり、何かの講座を受講したというお話をよく耳にすることがありますが・・・そこでの指導者の方とのコミュニケーションの話題が出ることがあります。 ... -
ブログ
スピリチュアルを理由にしない、人間関係と自己成長の見直し
エネルギーが合わない! スピリチュアルに夢見て傾倒している人たちの中で、嫌な出来事があったりうまくいかないことがあると・・・ 全てエネルギーのせいにする様子を見かけることがあります。 たとえば・・・ 人間関係で嫌なことがあったときは、「あの人とは... -
ブログ
「受け取り」たいなら、まず自分が「出す」
なにかを得たいとき、人は「受け取ること」に意識を向けがち 「もっと幸せになりたい」「素敵なパートナーと出会いたい」「人にやさしくされたい」「周りから評価されたい」etc.人生をより良くしたいと願うとき、私たちはどうしても「受け取ること」を考え... -
ブログ
誰かが言ってる・・・
それはエゴの声?それとも・・・ 当ルームに訪れる方の中には、時々こんなことを言う人がいます。 「亡くなったお母さんが言ってる気がする」「守護霊さんがこう言ってる感じがする」「宇宙からメッセージがきてて・・・」 一見するとスピリチュアルな話に思えま...