人間関係– tag –
-
悪意ある噂話にどう対応する?
相手と同じ波動に合わせない 世の中、悪意を持ってありもしないことを吹聴したり、他人を陥れようとする人がいます。 それは、学校・会社・組織などの多くの人が集まる場所で起こることが多いですが・・・それは間違っている、と正しさを主張をしたい衝動にか... -
偽りの自分
仮面をかぶって生きること 以前知人が言っていた・・・インターネットやSNS上で見ていいなと思ってた人が、実際会ってみたら全く印象が違って驚いたという言葉。 何かのサービス提供している人から、婚活で出会った人まで・・・そのようなお話を聞くことは多々あ... -
2025春の特別セッションのおしらせ
春の特別セッションお申込みスタート 日時限定の春の特別セッション(対面限定)のお申込み受付がスタートしました。 いちきしまコーヒーのコラボメニューとして提供していたカードリーディングは2023年に提供終了いたしましたが(現在はリピーター様のみ... -
はじまりました★2025年春の特別セッション
2025年、人生最高の年にしたい方へ 2025年が始まって3ヶ月目に入りましたが・・・年頭に「今年はこんな年にしたい!」と思ったあなた。 順調に進んでいますか?😊 昨年末頃から、お客様をはじめ私の周りの人たちの中でも・・・新たなチャレンジをする方が増えま... -
ケアのご相談
介護、高齢の親への対応 当ルームでは数年前よりも、介護疲れや高齢の親への対応にお悩みの方が増えてきました。 介護なんてまだまだ先・・・、自分の親は健康だから大丈夫だろう・・・と高をくくっていた人が突然対応することになってあわてていろいろ調べはじ... -
他人の様子から気づくこと
自分はどう生きたいか 先日、価値観の押し付けの記事を書きましたが・・・当ルームに時々寄せられる、身近な人が何かの信者になったお話。 信者と言っても〇〇教と名の付くものではなく・・・崇める人は、本人が興味ある界隈でのインフルエンサーの誰々さん。 そ... -
家のしがらみ
問題の根底には家のしがらみがあることも多い 家のしがらみ・・・大なり小なり心当たりある方も多いのではないでしょうか🤔 最初は自分の生家が基準になることが多いですが・・・その状況に置かれているときは、疑問を持つことが少ないことも。 他の家庭を知った... -
その言い訳、必要ですか?
理由付けはいらない 人生もっと良くしたい!と思って、何かの情報やアドバイスを得たり、何かを習得するけど・・・結局なにもしない。 こんなケースをお見かけすることがあります。 何かを得たら、何かしなきゃならないの?という、理屈っぽい声が聞こえてき... -
価値観の押し売りに困ったときは
価値観の押し付け 相手が自分の価値観を押し付けてくることに対してのお悩み、当ルームでもよくいただくテーマですが・・・ 他人に価値観を押し付ける人は、自分の価値観にハマる人を「立派だ」「えらい」というように褒め称えることがあります。 そして、よ... -
自分の問題
自分の内側を見つめる 自分の中の問題は、他人には解消できない。 これは私が常日頃から感じることです。 本人が感じる不安、怒り、罪悪感、自己否定などの様々な感情がきっかけとなり、自分の中で大きな問題へと発展してくことはよくありますが・・・それが...