人間関係– tag –
-
その話、本当に事実ですか?
「誰かが言ってた」内容は、本当か? 事実ではないことを相手が信じてしまい、困っている・・・ お客様からそんなご相談をいただくことがあります。 その場合、当事者が直接見聞きした話ではなく、別の誰か経由の話であることがよくみられます。 いただく内容... -
会社で頑張っているのに認められないとき
正当に評価されない、真面目に仕事してない人が得をするのが不満 日頃お客様からいただくご相談の中で、会社の待遇や評価について不満を感じる・・・というテーマがあります。 私自身も長らく会社勤めを経験したため、このテーマについては会社員時代に周りで... -
その選択、本当に自分の意思?
周りの結婚でショックを受けた 以前お客様からいただいたご相談に、自分は結婚願望はないと思っていたけど・・・自分の周りにいた独身仲間が結婚したと聞いて、すごくショックを受けた・・・と。 その方は、今回結婚した方のことを「生涯独身で自分と一緒」と勝... -
自作自演の世界
現実を創りだしているのは自分の意識 何かにお悩みの場合、自分で自分を縛っている様子をお見かけすることがあります。 「自分は〇〇です」と自身にラベルを貼って、「だから仕方ない」「~できない」「不憫だ」とそれを理由に自己憐憫する。 〇〇なことは... -
人生の満足度が低いとどうなる?
他人に意識が向く 自分の人生に対して満足度が低いと、様々な弊害が起こります。 しかし、自分自身「満足度が低い」と自覚しているケースは少なく・・・そのイライラやモヤモヤの正体がわからず、自分以外の誰かや何かに意識を向ける人が見てて多いです。 「... -
人間関係がうまくいかないのは「我の強さ」が原因かも?
我が強い人が陥りやすい人間関係トラブルのパターンとは? 幸せになれない要素のひとつに、我の強さ・・・すなわちエゴの強さがあります。 生きていく上で周りの人との関りは避けて通れませんが・・・我が強いことで、人間関係のトラブルを招いたり自分が望むよ... -
女性同士の人間関係
なぜ女性同士は「ややこしい」と感じるのか 日頃お客様から寄せられる人間関係のお悩みの中で多いのが・・・特に女性同士の人間関係について。 学生時代をはじめ・・・職場、ママ友、家族、友人、なにかの集まりの中で出会う人・・・などで起きる「ややこしい状況」... -
環境が変わった時は、価値観をアップデートするチャンス
環境が変わると、なぜ今までのやり方が通用しなくなるのか 新しいことを始めたとき、これまでのやり方では通用しなかったり、新しい環境に合わせたやり方を求められたりします。 最初の頃は、「えっ・・・なんでこんなふうになるんだろう?」といった 「なん... -
オラクルカードの読み解きはできるけど、相手への伝え方に悩むあなたへ
オラクルカードリーディングを「仕事」にしたい人がぶつかる壁 日頃からお客様との会話の中で、オラクルカードリーディングはある程度できるんですけど・・・ その内容を「相手に伝える」となると、難しいんですよね~・・・😅 というお声を耳にすることがありま... -
正義マンに振り回されないために
価値観の押し付けが生む人間関係のトラブル 近年、他人の価値観や行動に対して過剰に反応し、自分の正しさを押し付けようとする人が目立つようになりました。SNSやニュース、そして私たちの日常生活の中でも、「正義マン」と呼ばれるような存在が話題にな...