人間関係– tag –
-
高齢の親への対応のお悩み
高齢の親に対してストレスを感じる人が増えている 昨年は当ルームでは自分にできることを何か始めたいというご相談が多かったとお伝えしましたが・・・その他に多かったご相談が、ご高齢の親御さんにまつわる内容でした。 私の周りでも、親がらみで悩んでいる... -
無償の愛
それは本当に無償の愛? 「自分がやりたくてやっていることだから・・・。」 無償の愛的な感じで相手に与えていたはずなのに・・・気づけばいつの間にか見返りを求めている・・・ そんな様子をお見かけすることがあります。 「見返り」を求める時点で、「無償」の愛... -
意味づけすること
自分に都合良い意味づけしてない? 以前、知人からこんな話を聞いたことがあります。 「仲良くしていた人がスピリチュアルにはまって・・・何かあるごとに全部意味をつけようとするの。自分の事ならともかく、私に起こることにもいろいろ言ってきて困ってる・・... -
友達が少ない
友達は多い方がいいの? 人間関係の中で・・・「友達が少ない」とおっしゃる方がいますが・・・ 頻繁に連絡を取り合ったり、しょっちゅうランチやお茶を共にしたり顔を合わす機会が多い人と・・・ 1年に1回程度メッセージを交わすだけ、時には数年に一度しか会う機... -
軌道修正が必要なとき
望みが実現しない 正しいことをしているはずなのに・・・きちんとしているはずなのに・・・思うような状況にならない。 そんな時は、軌道修正が必要だというサインです。 しかし、「正しいことをしている」と思い込んでいると・・・そのサインにすら気づけません。 ... -
人生の課題
人それぞれ人生の課題がある 以前ブログにも書いたことがありますが・・・人生の課題は人それぞれ。 自分の人生の課題をクリアすることに焦点を当てていけば人生良くなりますが・・・自分の人生そっちのけで他人の人生やその課題に首をつっこんでいる姿を見かけ... -
感情を表に出す時
感情を他人にぶつける 人との関わりの中で、その時の感情を抑えきれずに表に出して他人にぶつける人といったん自分の中で一呼吸おいて考える人がいます。 カッとなって感情を表に出す場合、本人はすっきりするかもしれませんが・・・それを受けた側の人はどう... -
信頼
信頼を得るのは難しいけど、失うのは簡単 人間関係の中で、人の信頼を得るのにはそれなりの関係性の構築や時間が必要となるので簡単にできるものではありませんが・・・信頼を失うのって一瞬でできるので・・・簡単なんですよね😮 仕事で顧客対応をしている方な... -
依存からの脱出
何かに依存すること 特定の誰かや団体の思想を妄信する・・・こんな様子を見かけることがあります。 何かの思想を参考に自分でも考え体験してみる・・・ならいいのですが、誰かの思想にはまってその通り行動している人々をみると・・・まるで宗〇みたい・・・と感じる... -
被害者意識が強い人
被害者意識が強いと幸せになれない 当ルームでお客様からのご相談内容にもよく見られることですが・・・自分が望んでいない状況に遭遇したとき、自分を守るために被害者意識が発動することがあります。 自分が望んでいない=辛い、悲しい、嫌だ、怒りetc. そ...