スピリチュアル– tag –
-
望む未来を引き寄せる質問のコツ
前提や限定をしないこと 占いやセッションで、「自分が理想とする前提ありき」や「未来を限定」した訊き方をするケースがあります。 特に恋愛系の質問に多い印象です🤔 たとえば、好きな人がいたとして・・・ 「相手は自分のことが好きかどうか?」 「付き合... -
表面的に整えても、自分のエネルギーは隠せない?
たとえ外側を整えても、エネルギーには自分の内面が反映する 私たちは日常で、見た目や言葉に大きな影響を受けています。見た目をきれいに整えること、ポジティブな言葉を選ぶこと、前向きな姿勢をみせること・・・ これらはもちろん重要であり・・・第一印象を... -
光と影は、人生に必要な両面
光と影 「光と影」と聞くと・・・あなたはどんなイメージを浮かべますか? 私が見たところ、「光=良いもの」「影=悪いもの」ととらえる方が多い印象です。 実際は、どちらも良し悪しはなく・・・ 我々にとって、どちらも欠かせないものであり、光と影はふたつ... -
ヒーリングや自己啓発を学んでも変われない?
本当の意味で変化したいなら、「内観」がカギ 「ヒーリングを受けても、しばらくすると元に戻ってしまう」「自分でヒーリングしているけど、特に変化が感じられない」「自己啓発の本を読み、セミナーに行き、講座を受講しても、現実が変わらない」そんなお... -
魂の目的に向かって動けないあなたへ
現実と向き合うことで人生が動き出す 当ルームにいただくご相談で・・・ 自分の使命や人生の目的は、「こんな感じだろうな・・・」ということはなんとなくわかってるつもりだけど・・・ それに対して、日常生活でどうしていけばいいかわからない。 というご相談があ... -
不幸なのは誰のせい?
自分は「不幸だ」と感じる人の特徴とは 様々な方のお話をうかがう中で・・・ 「自分は不幸である」という状況から抜けられない、こんな場面を見かけることがあります。 不幸から抜け出せない人の特徴は、 まず第一に、「自分はかわいそうだ」「自分は不幸だ」... -
恋する乙女は盲目?恋愛依存と自分都合のこじつけ
自分にとって都合いい部分にだけ目がいく 恋愛すると・・・「自分が見たいものしか見えなくなる」・・・こんなケースをよく見かけます。 たとえば、「相手が返信くれないのは忙しいから」「あの人、冷たいけど本当は優しい人なんだと思う」 「私がいるから、奥さ... -
「現実逃避」と「自分の心の声」の違いとは?迷ったときの見極め方
「自分の心の声」なのかわからない 自分と向き合う中で・・・「自分の心の声にしたがう」ことについてお客様から質問をいただくことがあります。 「このままでいいのかな…」「変わった方がいいのかな・・・」と迷ったとき、特に仕事、人間関係、恋愛や結婚など・・... -
人間関係に疲れやすい人ほど、自己肯定感が低くなる理由
自己肯定感が下がる理由は? よく「自己肯定感を高める」という言葉を目にしますが・・・ 自己肯定感が低い・・・そんな自分を変えたい、それによる現状の問題を解消したい・・・ そう思っていながらも、なかなか改善への一歩を踏み出せない。 そんなケースをお見か... -
他人のエネルギーを受けやすい人
セルフケアとプロテクトが大切 人と深く関わる仕事をしていると、相手の感情やエネルギーを受けやすくなることがあります。 当ルームでも、整体師、美容師、エステティシャン、介護士、医療従事者、カウンセラーなど、人に触れる・話を聴くお仕事の方に多...