より良い人生を望むなら、自分を知ろう
自分自身のことはよくわからないという方も多いですが、自分の思考や行動を振り返り振り自己分析できる人は次のステップに進みやすいです。
例えば、同じ振り返りをしたとしても・・・
こんなことがあった、あんなことがあった、これを学んだ、スキルを習得した・・・良い1年だった😊楽しかった✨
これだと、単なる思い出話で終わってしまいます。
当ルームでは自分との向き合いをサポートしていますが・・・はじめて取り組むときは、こんな感じの方も珍しくありません🤔
しかし、これだと自分との向き合いにならないので・・・もっと深く、そして自己分析してもらいます。
自己分析の中には人生より良くするヒントがたくさん詰まっているので、それに気づいて変化していける人がもっと人生良くすることができます。
自分と向き合うことに取り組んだ方の大半が言うことは、「難しい」「一人で進めるのは無理」です😅
私もそこを通ったので気持ちはわかりますし、難しいから・一人で進めるのは無理だから・・・と、「だからやらない」「できない」となりがちですが・・・それでは何も変わらないということにも気づきたいものです。
自分との向き合いは、おおきなくくりで見ると・・・
人生もっと良くしたい、自由に生きたいという思いがある人に有効な手段ではありますが・・・
直接結びつくイメージは少ないかもしれませんが、自分との向き合うことで、婚活している方やパートナーがほしい方にも状況の変化につながるのでおすすめです。
しかしその場合、自分が望むのは「結婚したい」「パートナーがほしい」「婚活をうまくいかせたい」ということですから・・・そのために、自分と向き合うといいよ~・・とおすすめされても、ピンとこないことも多いようです🤔
自分と向き合うよりも、恋愛ノウハウや婚活必勝法のようなものに惹かれることもあるでしょう。
恋愛や婚活をうまくいかせるためのノウハウがあったとして・・・
例えばそれが万人に有効な手段だとしても・・・スタート地点が同じでない場合、思うような結果につながらないこともあるでしょう。
スタート地点が同じでない、とは・・・例えば「結婚したい人」の例でいうと、
➀今まで一度もパートナーがいたことがない人
②パートナーがいたことはあるが、いつも結婚まで辿りつかない人
③離婚経験がある人、子供がいる人
④20代、30代、40代、50代 etc. 年代別
まだまだ他にもありますが・・・上記の例だけでも、単純に「結婚したい人」といっても状況が異なりますよね🤔
状況が異なる→それぞれスタート地点が違う状態で、結婚するためにこうしましょう、ああしましょう・・・という同じ情報を基に行動をしたとしても・・・みんなが思うような成果は得られるでしょうか?
もしそうなら、結婚したい人は皆結婚できているはずですよね🙂
ではなぜそうならないのか?
その理由は人によって異なるので、それを見ていく作業がまさに自分と向き合うことに繋がります。
なので、自分と向き合うことで・・・例えば結婚したいのにできない人なら、その人なりに結婚できない理由に気づける。
そして、結婚できるようにするためにはどうしたらいいか?改善して行動していくことができる。
それには自己分析が必要ですよってことです🙂
自己分析といっても・・・「私はこんな性格だ」というように今自分で頭で認識していることとは違い、これまで目を向けてこなかった心の奥の部分を見ていきます。
自分と向き合う・・・ときくと抽象的でイメージしくにい方も、自己分析ときいたらできるような気がしませんか?🤔
自分と向き合うには、どこか一定のところでロックがかかって進めなくなることもありますが・・・それを超えるコツもちゃんとあります。
さきほどお伝えしたように、自分と向き合うことに取り組んだ方の大半が「難しい」「一人で進めるのは無理」と言いますが・・・これはロックがかかったところで突破できず止まってしまい、そこでやめちゃうから。
深堀りするのが嫌な人は、まだ自分と向き合う準備ができていないのかもしれません。
それでも変わりたい、自分を知りたいと思うのか・・・
深堀りするの面倒だし苦痛を伴いそうだから、いいやと思うのか・・・
どちらを選ぶも自由ですが、変わりたい・人生もっと良くしたいと思うなら・・・深堀りしていくのがおすすめです。
過去の傷に触れることもあるかもしれませんが、深堀りすることは結局「自分を深く知る」ことになるので・・・自分を知ることは人生の質を高めるためには非常に重要なこと。
あなたなら、どうしたいですか?🙂