「タイミングが来たらやる」は一生こない?
本気だしてやろうと思えばいつでもできるけど・・・まだ時が来てないからやらない。
今じゃなくてもいいと思うから、タイミングが来たらやろうと思う。
こんな様子を見かけることがありますが・・・・多くの場合、エネルギー不足が感じられます。
だから、いつまでたっても「本気もださない」し「時も来ない」し「タイミングも来ない」
口で言ってるだけ、という状態。
別の視点でみると、それほど現状に困ってないのかと🤔
そう言うと・・・「そんなことない!もっと良くなりたいと本気で思ってる!」と返ってくることもありますが・・・本気でそう思ってたら、とっくに行動にうつしているはず。
一方、危機感や切羽詰まった状況から、「そんなこと言ってられない」というような場面になり、動かざるを得ない状況になる人もいます。
そんなときは、その状況を切り抜けようとエネルギーを集中してやるべきことに意識を向けるので、秘めたパワーが開花することも。
この場合、結果オーライかもしれませんが・・・
本当の意味で力を発揮できるのは、「追い込まれなくても、自分の意思でエネルギーを使える人」です。
特にこれといった何かがなくとも、日常の中に「小さな本気」を積み重ねることができる。
自分のやりたいこと・大切にしたいものを意識して選び、行動できる人。
このタイプは、たとえ緩やかだとしても、着実に人生が変わっていきます。
口だけではなく有言実行しますし、時やタイミングが来ていないなどなにかのせいにしたりもしません。
「今はまだタイミングじゃない」って、何かにブレーキかける人多いですが・・・そのタイミングが後に実際に来た!という例を見たことがありません🤔
それはなぜかは語ると長くなるので、また別の機会にしますが・・・😅
「いつか」「そのうち」と思っている間にも、毎日の時間はどんどん過ぎていきます。
私が見てきた例でも、「いつか」「そのうち」で早や20年・・・とかざらにありますし、「パートナーほしい」「仕事やめたい」って10年以上ずっと同じこと言ってる人とか・・・
もうこうなると、「ただ言いたいだけ」だと思って聞いてますが・・・🤣
人生を変えるチャンスは、特別な日に突然やってくるものではなく、「今」すでにあります。
完璧な準備が整わなくても、行動して初めてエネルギーが動き出します。
本気で人生を良くしたいなら、「まだその時じゃない」と思った瞬間こそ、動き出すベストなタイミングかもしれませんよ🙂