自分と向き合う– tag –
-
やってるつもり・・・
頭ではわかっている・・・でも実際は? 人と会話しているとよく聞く言葉 「頭ではわかってるんだけど・・・」 先日、とある方々の中でこの会話が繰り広げられている光景を目にしました。 自分がイメージしている現状にならないと悩むAさん。Bさんに相談すると・・・... -
視点を変える
視点の変え方 日頃からセッションやクラスで「視点を変える」ということをお伝えしていますが・・・ 固定観念、エゴ、ジャッジが強めの人の場合、「視点を変える」のとらえ方が変な方向へ行っていることがあります。 視点を変えるとは・・・ たとえば同じシチュ... -
モヤモヤや嫌悪感への対処法
どうやってそこを突破してるの? お客様から「日頃モヤモヤや嫌悪感があるとき、どうやってそこを突破してますか?」というご質問をいただくことがあります。 対処法として・・・解決のヒントがパッとひらめく・・・「わかる」ことを期待する人もいるようですが・... -
資質があって向いているのに・・・実現しないのはなぜ?
資質を活かせない理由 「占いで自分の性質は〇〇だと言われた」「他のところでも同じことを言われた」・・セッションを利用される方から時々このようなお話が出ることがあります。 しかし実際は・・・言われた通りの状態になることを自分も望んでいるのに、現実... -
自己肯定感を高める
自己肯定感を高めるとは? 「自己肯定感を高める」という言葉、一度は耳にしたことがあるかもしれません。 より良い人生にしたいなら、確かに自己肯定感が低いと実現できません。 しかし、変な方向に自己肯定感を高めているケースをお見かけすることがあり... -
新たな環境で不安が出てくるとき
環境が変わると不安になる 昨日は「アップグレードした自分になるためのメルマガ」の初回配信日でした。 メルマガにご登録いただいたのに届いていない・・・という方は、まれに「迷惑メールフォルダ」に入ることがあったり、Gmailの場合「プロモーションフォ... -
行きづまったときに突破できる人・できない人
突破できる人とできない人の違い 何かに行きづまったとき、そこを突破できる人とできない人がいます。 例えば仕事なら・・・ 仕事のやり方で行きづまってしまい、先輩に相談することもあるでしょう。 突破できる人:Aさんは・・・ よくわからないけど改善につな... -
自分を変えること
自分を変えると現実が変わる? 本日で当ルームの春の特別セッションが終了しましたが・・・次のステップに進むためには?という内容より、今が望むような現実ではないので、現状を変えたいというテーマが多かったです。 現状を変えたくて、セッションや講座を... -
無理して合わせなくても大丈夫
波長が合わなくなるとき 春は出会いと別れの季節ですが・・・季節に関わらず、今まで長らく付き合いがあった人との人間関係の変化に戸惑うというお話を・・・お客様・プライベートに関係なく最近いろいろな方から頻繁に耳にします。 過去に私自身も同じ経験があ... -
受け止め方が変わると未来も変わる
それは本当にうまくいってない? 先日、ずっと婚活を頑張ってた方からパートナーができたというご報告があり、でもまだ結婚の話は進んでないの・・・人生そううまくはいかないか・・・😭と言っていました。 本人的には結婚が目標だからそう思うかもしれませんが・・...