仕事– tag –
-
理想と現実のギャップに苦しむと・・・うまくいかない?
理想と現実のギャップ 人生の転機で自分にとって大きな決断をしなければならないタイミングが訪れているけど・・・ 自分の理想と現実のギャップに悩んでいる・・・ こんな様子を見かけることがあります。 たとえば・・・ 「こんな職場だったらいいのに」「理想の結... -
ポジティブな言葉だけを求めていませんか?人に相談してもモヤモヤが晴れない理由
すっきりしたくて相談したはずなのに・・・ なにかにつまずいて、人に相談するとき・・・ アドバイスは特に求めてなくて、「きっと大丈夫だよ!」とポジティブに元気づけてくれたり共感してほしい人と・・・ 相談することで、その問題を解消するためのヒントを見つ... -
「今は無理」と言い続ける人生にさよなら!
やりたいことを後回しにしない生き方とは? 「やりたいけど、今は難しい」「行きたいけど、なかなか行けない」今は無理だけど・・・将来的には実現したい。 日常生活の中で、よく耳にする言葉です。かつての私も、よく言っていましたね・・・😂 しかし、それを言... -
思いどおりに生きているはずなのに・・・
思い通りに生きているのに、なぜか人間関係がうまくいかない 日常生活の中で不満を抱え、自分にとって都合良いように相手に合わせてもらうように要求し・・・ それによって自分にとって都合の良い状況が実現したのに、その状況にまた不満を抱える・・・という状... -
基礎を学ばず応用に飛びつく人がハマる罠と成功への近道
基礎をすっ飛ばして応用から入る人が陥る落とし穴 なにか興味があることを始めるとき、「早く結果を出したい」と焦って・・・いきなり応用レベルから手をつけようとする人をよく見かけます。しかし、実際は・・・基礎が身についていないのに、いきなり応用はでき... -
社会との関りの中で自分の可能性を
せまい世界では可能性がせまくなる 以前の記事で、せまい世界にいることは自己成長の障害につながることについて書きましたが・・・ https://ichikishima-healing-room.com/grow/ 「気の合う仲間とだけ過ごせれば十分」「合わない人や社会とはなるべく関わり... -
「普通」に合わせるのに疲れた人へ
みんなと同じ「普通」でいることは、正しいこと? 私たちは子どもの頃から、親や学校に「みんなと一緒であることが大切」「普通でいることが正解」と言われて育ってきました。・普通に学校へ行く・普通に周りに合わせる ・普通に働く ・普通に結婚する こ... -
人に頼れない、サポートを受け入れられない人へ
介護や婚活にも共通する人に頼れないクセ 「人に頼れない」人は意外と多い お客様とのお話の中で、「人の手を借りられない」「サポートを受け入れられない」という話題がでることがあります。仕事、家事、子育て、介護など・・・「自分が頑張ればいい」と無理... -
終わりとはじまり
終わりは新たなはじまりのサイン ここ最近、私の周りやお客様が「終わり」と「新たな始まり」のタイミングを迎えている様子をよく目にします。 ・ひとつの事業が終了し、また新たな事業がスタート ・雇用労働を辞め、自営スタート ・今のパートナーとの関... -
過去・現在・未来、大切なのは・・・
過去の栄光は必要? 40代以上で婚活している女性のご相談の中で・・・過去の栄光を語るケースがあります。 たとえば、 ・ミス〇〇に選ばれたことがある ・常に相手がいたので困ったことはない ・いつも告白されて付き合うから、自分から告白したことがない ・...